岡山県下に7店舗を展開する、作業服/作業用品/makita/電動工具/作業工具の大型専門店です。
TOP > -ワークハウス 倉敷連島店- 日記 > 今、はまってます。
久しぶりに連島の店に出ると、以前この店で仕事したことがあったのでお客さんから、
どうしたん? とか、また帰ってきたん? とかちょいちょい声をかけていただきます。
私ごときを覚えていただいていて本当ありがとうございます。大体顔を見れば名前までは
出てこなくても、なんとなくでも覚えてはいるのですが、中には声をかけていただいた
にもかかわらず全く分からないお客さんもおられたので、そういったことがないように
お客さんの顔は出来る限り覚えるようにしないといけないと考えさせられました。
話は変わりますが、最近小学生の間では妖怪ウォッチという漫画がすごく流行っているようで、
当然のことながら我が家の息子の煌介くんもはまっていて、しょっちゅうタブレットでそれを
見ているので、いつも父ちゃんは心の中で ”しょうもないもん見んなや” と思ってました。
が、ある時ちょっとだけ一緒に見てみようと思い観てみると、その中に出てくるある
キャラクターに父、はまってしまいました。
そのキャラクターは コマさん といいます。このコマさんは神社の狛犬をモチーフにした
妖怪らしいんですが、しゃべると語尾に「~ズラ」と付けて話すのが特徴で田舎くさくて
かなりの好感度です。
他には、なんかあるたびに「もんげー!」という感嘆詞を多用します。この「もんげー」って
言葉は岡山弁らしく、「でーれー」、「ぼっけー」、「もんげー」と岡山の3大凄いの意味の
1つらしいですよ。現在はあまり使われてないみたいですが、たしかに昔、誰かが
「それ、もんげーなー。」っていってたような記憶があります。でもこのコマさんは岡山とは
全くの無関係らしいです。このコマさんが気になった方はyoutubeででもみて下さい。
テレビでもいつか忘れましたがやってます。以上本日は連島ある店員の今はまってるものの
紹介でした。
本日の商品紹介はお休みさせていただきます。